KnowBe4、新しいフィッシングメール通報ボタン「Microsoft Ribbon Phish Alert Button」をMicrosoftと共同で開発
KnowBe4の新しいフィッシングメール通報ボタンでMicrosoft Outlookユーザーのメールセキュリティを強化
東京(2024年6月19日発) - セキュリティ意識向上トレーニングとフィッシングシミュレーション・分析を組み合わせた世界最大の統合型プラットフォームのプロバイダーであるKnowBe4(本社:米国フロリダ州タンパベイ、創立者兼CEO:Stu Sjouwerman (ストゥ・シャワーマン))は、Email SOAR製品PhishER Plusの新機能「PhishER Plus Threat Intel 」を発表しました。今回PhishER Plusに追加した新機能「PhishER Plus Threat Intel 」によって、KnowBe4は、Webroot のWeb脅威情報を使っての脅威の特定やトリアージを可能にします。
東京(2024年6月13日発) - セキュリティ意識向上トレーニングとフィッシングシミュレーション・分析を組み合わせた世界最大の統合型プラットフォームのプロバイダーであるKnowBe4(本社:米国フロリダ州タンパベイ、創立者兼CEO:Stu Sjouwerman (ストゥ・シャワーマン))は、2024年度版の業界別フィッシングベンチマーキング調査レポートをリリースしたことを発表しました。このレポートでは、フィッシング詐欺やソーシャルエンジニアリング詐欺に引っかかる可能性のある従業員の割合を示すPhish-prone™ Percentage(以下PPP:フィッシング詐偽ヒット率)を業界別のベンチマーキングとして統計分析しています。
米国フロリダ州タンパベイ(2024年5月22日発)/東京(2024年5月30日発)- セキュリティ意識向上トレーニングとフィッシングシミュレーション・分析を組み合わせた世界最大の統合型プラットフォームのプロバイダーであるKnowBe4社(本社:米国フロリダ州タンパベイ、創立者兼CEO:Stu Sjouwerman (ストゥ・シャワーマン))は、KnowBe4セキュリティ意識向上トレーニングの学生版「KnowBe4 Student Edition」をリリースしたことを発表しました。
東京(2024年5月29日発) - 世界のセキュリティ意識向上トレーニング市場をリードするKnowBe4(本社:米国フロリダ州タンパベイ)の日本法人「KnowBe4 Japan合同会社」(本社:東京・千代田区)は、同社の主要国内販売代理店である株式会社ネットワールド(本社:東京都千代田区、代表取締役社長芹澤朋斉、以下ネットワールド)がKnowBe4のセキュリティ意識向上トレーニングプラットフォームを株式会社ビジネスブレイン太田昭和(本社:東京都港区、代表取締役社長小宮一浩、以下 BBS)の約3,500名のユーザーへのセキュリティ意識向上トレーニングとメール訓練に採用したことを発表します。
東京(2024年5月27日発) - セキュリティ意識向上トレーニングとフィッシングシミュレーション・分析を組み合わせた世界最大の統合型プラットフォームのプロバイダーであるKnowBe4(本社:米国フロリダ州タンパベイ、創立者兼CEO:Stu Sjouwerman (ストゥ・シャワーマン))は、本日、2024年第1四半期のフィッシングテスト結果を発表しました。この結果には、フィッシングテストで最も多くクリックされたEメールの件名が示されており、人事またはIT関連のビジネスEメールはこれまで同様、多くの従業員の関心を惹きやすいことが明らかになりました。
東京(2024年5月17日発) – KnowBe4のプレミアパートナーである株式会社電通総研様(本社:東京都港区、代表取締役社長:岩本 浩久、以下「電通総研」)は、来る5月21日に開催されるSBクリエイティ ブ主催のビジネス+IT Webセミナー「DXを加速するゼロトラストセキュリティ 2024 春 - 今求められるデジタルトラストの獲得: 境界なきセキュリティの最前線」に協賛し、サイバー攻撃に対する従業員のセキュリティ意識向上を実現する世界最大のクラウド型セキュリティトレーニングプラットフォーム 「KnowBe4」の導入効果について具体的に解説します。KnowBe4は、年初より、全世界でパートナー様主導のマーケティング活動をさらに強化してきていますが、その取り組みの一つとして日本市場での販売代理店様との関係強化を、パートナーマーケティングプログラムを通して、推進してきています。その一環として、今回の電通総研のSBクリエイティ ブ主催のビジネス+IT Webセミナーの協賛に対して、KnowBe4は全面的にサポートします。
米国フロリダ州タンパベイ発(2024年5月8日)/東京発 (2024年5月15日) – 世界のセキュリティ意識向上トレーニング市場をリードするKnowBe4(本社:米国フロリダ州タンパベイ、創立者兼CEO:Stu Sjouwerman (ストゥ・シャワーマン))は、TrustRadiusがKnowBe4のセキュリティ意識向上トレーニングとPhishERを2024 Top Rated Award(2024年度最高評価賞)に認定したことを発表します。KnowBe4のセキュリティ意識向上トレーニングはSecurity Awareness Training部門で、PhishERはIncident Response部門、SOAR(Security Orchestration, Automation and Response)部門、Phishing Detection and Response部門で受賞しました。
東京(2024年5月10日発)– 世界のセキュリティ意識向上トレーニング市場をリードするKnowBe4(本社:米国フロリダ州タンパベイ、創立者兼CEO:Stu Sjouwerman (ストゥ・シャワーマン))は、日本市場でのパートナーマーケティング戦略を強化し、来る5月15日(水)にKnowBe4のプレミアパートナーである株式会社東陽テクニカ様とオンラインセミナー「実例から学ぶ:ソーシャルエンジニアリング対策フォーラム」を共催します。
東京(2024年4月23日発) - セキュリティ意識向上トレーニングとフィッシングシミュレーション・分析を組み合わせた世界最大の統合型プラットフォーム*のプロバイダーであるKnowBe4(本社:米国フロリダ州タンパベイ、創立者兼CEO:Stu Sjouwerman (ストゥ・シャワーマン))は、同社のPhishERおよびKMSAT(Kevin Mitnick セキュリティ意識向上トレーニング)がそれぞれ、2024年春G2 Gridレポートで、Security Orchestration, Automation and Response(SOAR)プラットフォーム部門において12四半期連続で、セキュリティ意識向上トレーニング(SAT)プラットフォーム部門において19四半期連続で、No.1の評価を獲得したこと発表します。
米国フロリダ州タンパベイ(2024年4月11日発)/東京(2024年4月19日発)- セキュリティ意識向上トレーニングとフィッシングシミュレーション・分析を組み合わせた世界最大の統合型プラットフォームのプロバイダー*であるKnowBe4(本社:米国フロリダ州タンパベイ、創立者兼CEO:Stu Sjouwerman (ストゥ・シャワーマン))は、同社のCEOであるストゥ・シャワーマンが2024年オランダ・オン・ザ・ヒルフレディ・ハイネケン賞.を受賞したことを発表しました。
東京発(2024年4 月16日) – 世界のセキュリティ意識向上(アウェアネス)トレーニング市場をリードするKnowBe4(本社:米国フロリダ州タンパベイ、創立者兼CEO:Stu Sjouwerman (ストゥ・シャワーマン))は、三井物産セキュアディレクション株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:鈴木大山、以下MBSD)と販売代理店契約を締結したことを発表します。
米国フロリダ州タンパベイ(2024年3月26日発)/東京(2024年4月5日発)- セキュリティ意識向上トレーニングとフィッシングシミュレーション・分析を組み合わせた世界最大の統合型プラットフォームのプロバイダー*であるKnowBe4(本社:米国フロリダ州タンパベイ、創立者兼CEO:Stu Sjouwerman (ストゥ・シャワーマン))は、2024年度版セキュリティカルチャーレポート(英文)を公開しました。
東京(2024年3月27日発)- セキュリティ意識向上トレーニングとフィッシングシミュレーション・分析を組み合わせた世界最大の統合型プラットフォームのプロバイダー*であるKnowBe4(本社:米国フロリダ州タンパベイ、創立者兼CEO:Stu Sjouwerman (ストゥ・シャワーマン))は、サイバーセキュリティの現状について調査するために、日本のほか、オーストラリア、シンガポールの企業や団体のIT意思決定者を対象に実態調査を2024年1月5日~10日に実施し、その調査結果を実態調査レポートとしてまとめました。
東京発(2024年3 月21日) – 世界のセキュリティ意識向上(アウェアネス)トレーニング市場をリードするKnowBe4(本社:米国フロリダ州タンパベイ、創立者兼CEO:Stu Sjouwerman (ストゥ・シャワーマン))は、SCSK株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役執行役員社長:當麻隆昭、以下SCSK)と販売代理店契約を締結したことを発表します。
東京(2024年3月8日発) - セキュリティ意識向上トレーニングとフィッシングシミュレーション・分析を組み合わせた世界最大の統合型プラットフォームのプロバイダー(*)であるKnowBe4(本社:米国フロリダ州タンパベイ)の日本法人「KnowBe4 Japan合同会社」(本社:東京・千代田区)は、ランサムウェアの感染被害を受けた場合の対処と復旧方法をまとめた日本語版ランサムウェアレスキューマニュアルを公開したことを発表します。
東京(2024年3月6日発)- セキュリティ意識向上トレーニングとフィッシングシミュレーション・分析を組み合わせた世界最大の統合型プラットフォーム*のプロバイダーであるKnowBe4(本社:米国フロリダ州タンパベイ、創立者兼CEO:Stu Sjouwerman (ストゥ・シャワーマン))は、CRN® (The Channel Company)がKnowBe4を同社の2024年度セキュリティ100リストに選出したことを発表しました。このプロジェクトは、チャネルパートナーと連携してサイバー脅威から企業を守ることに尽力している主要なITセキュリティベンダーを表彰するものです。
東京(2024年2月21日発)- セキュリティ意識向上トレーニングとフィッシングシミュレーション・分析を組み合わせた世界最大の統合型プラットフォーム*のプロバイダーであるKnowBe4(本社:米国フロリダ州タンパベイ、創立者兼CEO:Stu Sjouwerman (ストゥ・シャワーマン))は、同社のCompliance PlusトレーディングプログラムがTrustRadiusの「2024 Most Loved Award」を受賞したことを発表しました。この栄誉ある賞は、TrustRadiusプラットフォームのカスタマーレビューで最高レベルの評価を受けたソフトウェアとテクノロジーを表彰するものです。
東京(2024年2月16日発)- セキュリティ意識向上トレーニングとフィッシングシミュレーション・分析を組み合わせた世界最大の統合型プラットフォーム*のプロバイダーであるKnowBe4(本社:米国フロリダ州タンパベイ、創立者兼CEO:Stu Sjouwerman (ストゥ・シャワーマン))は、G2の 2024年度Best Software Awards(最優秀ソフトウェア賞) の2部門で上位企業向けの賞を獲得しました。Top 100 Global Software Companies(グローバルソフトウェア企業 Top100)部門でKnowBe4が59位に、Top 50 Products for Mid-Market(中堅企業市場向け製品 Top50)部門でKnowBe4のPhishER が7位にランクインしました。
米国フロリダ州タンパベイ(2024年2月5日発)/東京(2024年2月14日発)- セキュリティ意識向上トレーニングとフィッシングシミュレーション・分析を組み合わせた世界最大の統合型プラットフォーム*のプロバイダーであるKnowBe4(本社:米国フロリダ州タンパベイ、創立者兼CEO:Stu Sjouwerman (ストゥ・シャワーマン))は、同社の国際セールス部門統括エグゼクティブバイスプレジデント(EVP)であるTony Jennings(トニー・ジェニングス)と同社のグローバルパートナープログラム担当バイスプレジデント(VP)であるKirsten Esposito(カーステン・エスポジト)の両名がITチャネルビジネスにフォーカスする米国コンサルティング会社である The Channel CompanyのCRN®誌の2024年度CRN Channel Chiefリストに選出されたことを発表しました。
東京 (2024年2月13日発) - セキュリティ意識向上トレーニングとフィッシングシミュレーション・分析を組み合わせた世界最大の統合型プラットフォーム*のプロバイダーであるKnowBe4(本社:米国フロリダ州タンパベイ、創立者兼CEO:Stu Sjouwerman (ストゥ・シャワーマン))は、アジア太平洋/日本地域の2023年度パートナー表彰プログラムのアワード受賞者を発表しました。
東京(2024年2月1日発)- セキュリティ意識向上トレーニングとフィッシングシミュレーション・分析を組み合わせた世界最大の統合型プラットフォームのプロバイダー(*)であるKnowBe4(本社:米国フロリダ州タンパベイ、創立者兼CEO:Stu Sjouwerman (ストゥ・シャワーマン))は、ランサムウェア攻撃の原因、防止策、回復手順など、攻撃を進行段階毎に解説し、様々な組織をランサムウェア攻撃から守るために、「2024 Ransomware Hostage Rescue Manual(ランサムウェア人質救出マニュアル)」をリリースしたことを発表します。
東京(2024年1月29日発)- セキュリティ意識向上トレーニングとフィッシングシミュレーション・分析を組み合わせた世界最大の統合型プラットフォームのプロバイダー(*)であるKnowBe4(本社:米国フロリダ州タンパベイ、創立者兼CEO:Stu Sjouwerman (ストゥ・シャワーマン))は、全世界でサイバー攻撃が急増する公共機関に焦点を当て、2023年に最も流行し、多発するサイバー犯罪の現状と実態を、北米、ヨーロッパ、日本を含むアジア太平洋地区で調査し、「Can The Public Sector Face The Coming Wave Of Attacks? (公共機関は来るべき攻撃の波に立ち向かえるか?)」レポートにまとめ公開しました。
東京(2024年1月24日発)- セキュリティ意識向上トレーニングとフィッシングシミュレーション・分析を組み合わせた世界最大の統合型プラットフォームのプロバイダー(*)であるKnowBe4(本社:米国フロリダ州タンパベイ、創立者兼CEO:Stu Sjouwerman (ストゥ・シャワーマン))は、英国の国家サイバーセキュリティセンター(NCSC)がKnowBe4の「Security Essentials for the United Kingdom」トレーニングを公認セキュリティトレーニング・コースとして認定したことを発表しました。
東京(2024年1月4日発)- セキュリティ意識向上トレーニングとフィッシングシミュレーション・分析を組み合わせた世界最大の統合型プラットフォーム*のプロバイダーであるKnowBe4(本社:米国フロリダ州タンパベイ、創立者兼CEO:Stu Sjouwerman (ストゥ・シャワーマン))は、同社のPhishERおよびKMSAT(Kevin Mitnick Security Awareness Training)がそれぞれ、2024年冬G2 Gridレポートで、SOAR(Security Orchestration, Automation & Response)プラットフォーム部門において11四半期連続で、セキュリティ意識向上トレーニング(SAT)プラットフォーム部門において18四半期連続で、No.1の評価を獲得したこと発表します。