ComputerworldがKnowBe4を2023年度「IT分野での最も働きやすい職場」リストに選定

KnowBe4が中小規模企業部門で第3位の座を獲得

 東京(20221220日発)- セキュリティ意識向上トレーニングとフィッシングシミュレーション・分析を組み合わせた世界最大の統合型プラットフォームのプロバイダーであるKnowBe4社(本社:米国フロリダ州タンパベイ、創立者兼CEOStu Sjouwerman (ストゥ・シャワーマン))は、 Computerworld2023年度「IT分野での最も働きやすい職場(Best Places to Work in IT)」リストの中小規模企業部門で第3位にランクインしたことを発表しました。この賞は、優れた福利厚生と報酬を提供しながら、IT人材のための働きやすい職場作りに取り組んでいるトップクラスの組織を評価するものです。受賞企業は、Computerworld.comで、2023年の「IT業界で最も働きやすい職場(Best Places to Work in IT)」調査の結果とともに紹介されます。 

KnowBe4とNetskopeが、SecurityCoachの統合で協業

NetskopeKnowBe4と連携して、リアルタイムのセキュリティコーチングをサポートするインテグレーションにより、危険な行動の低減を支援

 東京(20221213日発)セキュリティ意識向上トレーニングとフィッシングシミュレーション・分析を組み合わせた世界最大の統合型プラットフォームのプロバイダーであるKnowBe4(本社:米国フロリダ州タンパベイ、創立者兼CEOStu Sjouwerman (ストゥ・シャワーマン))は、この度、同社の新製品「SecurityCoach」がNetskopeとの統合を可能にしたことを発表しました。KnowBe4Netskopeは、両社の製品を統合することで、リアルタイムなセキュリティコーチングをサポートして、危険な行動の低減を支援します。

KnowBe4が、新しいモバイル学習のためのアプリ「KnowBe4 Mobile Learner App」の無償提供を開始

移動中や外出先で、空き時間に効果的に、スマホやモバイル端末を使って、セキュリティトレーニングを受講

 東京(202212月7日発) - セキュリティ意識向上トレーニングとフィッシングシミュレーション・分析を組み合わせた世界最大の統合型プラットフォームのプロバイダーであるKnowBe4(本社:米国フロリダ州タンパベイ、創立者兼CEOStu Sjouwerman (ストゥ・シャワーマン))は、モバイル学習のための新しいモバイルアプリ「KnowBe4 Mobile Learner App」の無償提供を開始することを発表しました。今回無償で提供されるこのモバイルアプリは、移動中や外出先、または自宅で、スマホやモバイル端末を使って、空き時間を効果的に利用して、セキュリティトレーニングを受講することを可能にします。モバイル学習によって、受講者の学習意欲が高まり、トレーニングコースの受講率の向上につながります。

年末年始サイバー犯罪特別警戒: 年末年始の「人」の心の隙を狙うサイバー攻撃の増加に備えて

KnowBe42022年度版「Holiday Cybersecurity Resource Kit」をリリース

東京(2022125日発)- セキュリティ意識向上トレーニングとフィッシングシミュレーション・分析を組み合わせた世界最大の統合型プラットフォームのプロバイダーであるKnowBe4(本社:米国フロリダ州タンパベイ、創立者兼CEO:Stu Sjouwerman (ストゥ・シャワーマン))は、年末年始のホリデーシーズンをテーマにしたサイバー詐欺からエンドユーザーを守るための無料のリソースやコースウェアを集めた英文の「Holiday Cybersecurity Resource Kit」を毎年公開しています。本プレスリリースは、KnowBe4がこのキットを通して米国内で発信しているこれらの資料のポイントを翻訳して、危険な年末年始のサイバー犯罪対策として日本企業のセキュリティ担当者と最新の情報を共有するために配信しています。

KnowBe4が、昨年に続き、「Deloitte Technology Fast 500™」で北米の急成長企業500社にランクイン

KnowBe4は、2018年から2021年の3年間で245%の成長率を達成

東京(2022122日発)- 世界のセキュリティ意識向上トレーニング市場をリードするKnowBe4(本社:米国フロリダ州タンパベイ、創立者兼CEOStu Sjouwerman (ストゥ・シャワーマン))は、2022年北米地区テクノロジー成長企業ランキング「 Deloitte Technology Fast 500™」に昨年に続き、ランクインしたことを発表します。Deloitte Technology Fast 500は、最も著しい成長を果たしたテクノロジー、メディア、テレコミュニケーション、ライフサイエンス、フィンテック、エネルギーテック企業500社のランキングで、過去3年間(2018年から2021年)の売上高成長率で選出されます。北米地区のDeloitte Technology Fast 500は今年で28年目を迎えます。  KnowBe4は、2018年から2021年の3年間で245%の成長率を達成しました。 

KnowBe4が、2023年のサイバーセキュリティ動向予測を発表

予測される傾向としては、セキュリティカルチャー構築へのシフト、ソーシャルメディア詐欺による新たなソーシャルエンジニアリングの戦場、重要インフラへの壊滅的な攻撃、レピュテーションにダメージを与えるディープフェイク、攻撃対象の拡大の5点が挙げられる

 東京発 (20221130– 世界のセキュリティ意識向上トレーニング市場をリードするKnowBe4社(本社:米国フロリダ州タンパベイ、創立者兼CEO:Stu Sjouwerman (ストゥ・シャワーマン))は、KnowBe4のサイバーセキュリティ・エキスパートチームによる2023年のサイバーセキュリティ動向予測を発表しました。

KnowBe4がサイバネットシステム株式会社と国内販売代理店契約を締結

サイバネットが、KnowBe4を採用して、サイバーセキュリティ対策の人的防御戦略を強化

 東京発 (202211 25– セキュリティ意識向上トレーニングとフィッシングシミュレーション・分析を組み合わせた世界最大の統合型プラットフォームのプロバイダーであるKnowBe4(本社:米国フロリダ州タンパベイ、創立者兼CEO:Stu Sjouwerman (ストゥ・シャワーマン))は、サイバネットシステム株式会社(本社:東京都、代表取締役 社長執行役員:安江 令子、以下「サイバネット」)と販売代理店契約を締結したことを発表します。

KnowBe4 Japanが、Great Place to Work®の働きがい認定を獲得

シンガポールにおいても、2022年度の「Singapore Best Workplaces in Technology」で認定され、第2位にランクイン

 東京(20221118日発)- Great Place to Workジャパンは、認定ランキングにエントリーした企業へアンケート調査を実施し、調査結果が一定水準を超えた企業を1年間「働きがいのある会社」として認定しています。このたび、Great Place to Workジャパンは、セキュリティ意識向上トレーニングとフィッシングシミュレーション・分析を組み合わせた世界最大の統合型プラットフォームのプロバイダーであるKnowBe4を「働きがいのある会社」に認定しました

KnowBe4がTrustRadiusの新設のベストソフトウェア(Best Software)リストにランクイン

KnowBe4は、Best Software総合リストに加えて、 Enterprise(大企業)およびMid-sized(中堅企業)のBest Softwareの個別リストでも高評価で、ベストソフトウェアの3冠を獲得

 東京発20221116日)  セキュリティ意識向上トレーニングとフィッシングシミュレーション・分析を組み合わせた世界最大の統合型プラットフォームのプロバイダーであるKnowBe4(本社:米国フロリダ州タンパベイ、創立者兼CEOStu Sjouwerman (ストゥ・シャワーマン))は、テクノロジー購入者のためのソフトウェア/テクノロジー・レビューサイトのTrustRadiusから、新設のベストソフトウェア(Best Software)の3冠を受賞したことを発表します。ソフトウェア購入においてセルフサービス化が進んでいます。この新しい時代の流れの中、ソフトウェア購入者はサードパーティの情報源に大きく依存するようになってきています。今回新設されたTrustRadius Best Software Listは、市場別の年間評価によって、B2Bソフトウェアの購入者が、事業規模やニーズに応じた重要な製品情報を独自の判断で利用できるようにするものです。

KnowBe4が、画期的な新製品「SecurityCoach」を発表 - リアルタイムのセキュリティコーチングで危険な行動の低減を支援

新しいサイバーセキュリティのカテゴリーとして、サイバーセキュリティの人的防御層(ヒューマンデフェンス・レイヤー)に焦点を当てたHuman Detection & Response HDRを提供

東京(2022年11月8日発)– セキュリティ意識向上トレーニングとフィッシングシミュレーション・分析を組み合わせた世界最大の統合型プラットフォームのプロバイダーであるKnowBe4(本社:米国フロリダ州タンパベイ、創立者兼CEO:Stu Sjouwerman (ストゥ・シャワーマン))は、このたび、危険な行動を低減するために、リアルタイムのセキュリティコーチングを提供する新製品「SecurityCoach」を発売することを発表しました。

KnowBe4がニューズウィーク誌の2022年度「Top 100 Most Loved Workplaces」企業に仲間入り

KnowBe4は、ニューズウィーク誌が従業員の愛社度と満足度を評価する米国企業100社のうち28位にランクイン

 東京(20221031日発)ニューズウィーク誌が、「Top 100 Most Loved Workplaces®(最も愛されている職場トップ100)」の年間ランキングを発表し、KnowBe428位にランクされました。  2022年版「Top 100 Most Loved Workplaces(最も愛されている職場トップ100)」は、リーダーシップ人材開発とベンチマーク調査を行う米Best Practice InstituteBPI)との共同リサーチ調査の結果、決定されました。

最新フィッシングメール動向: 業務関連のフィッシングメールが増加傾向にある

2022年第3四半期(20227月-9月期)の「要注意件名」統計レポートの注目ポイントを公開

 東京(20221025日発)- セキュリティ意識向上トレーニングとフィッシングシミュレーション・分析を組み合わせた世界最大の統合型プラットフォームのプロバイダーであるKnowBe4社(本社:米国フロリダ州タンパベイ、創立者兼CEO:Stu Sjouwerman (ストゥ・シャワーマン))は、模擬フィッシング攻撃を通してどれくらい攻撃被害を受けやすいかをPPP(Phishing Prone Percentage:フィッシング詐欺ヒット率)として継続的にアセスメントしています。この統計データを最新フィッシングメール動向として、四半期毎に公表しています。本プレスリリースでは、2022年第3四半期(2022年7月-9月期)の「要注意件名」統計レポートの注目ポイントを公開します。同レポートは、KnowBe4のフィッシング演習でクリックされた上位のメールの件名を分類して公開していますが、今期の傾向としては、人事部門、IT部門および管理職からの業務要請や最新情報の伝達など、ビジネス関連のメールが増加しています。

KnowBe4が2022年秋G2 Gridレポートで2つの部門でNo1「リーダー」評価を獲得

PhishER SOARプラットフォーム部門において6四半期連続でNo.1の評価を獲得、 KnowBe4KMSATKevin Mitnick Security Awareness Training)がセキュリティ意識向上トレーニングプラットフォーム部門において13四半期連続でNo.1の評価を獲得

東京(20221020日発) - セキュリティ意識向上トレーニングとフィッシングシミュレーション・分析を組み合わせた世界最大の統合型プラットフォームのプロバイダーであるKnowBe4(本社:米国フロリダ州タンパベイ、創立者兼CEO:Stu Sjouwerman (ストゥ・シャワーマン))は、同社のPhishERおよびKMSAT(Kevin Mitnick Security Awareness Training)がそれぞれ、2022年秋G2 Gridレポートで、SOAR(Security Orchestration, Automation and Response)プラットフォーム部門において6四半期連続で、セキュリティ意識向上トレーニングプラットフォーム部門において13四半期連続で、No.1の評価を獲得したこと発表します。

Great Place to Work® がKnowBe4を2022年度「Fortune Best Workplaces for Women™」の1社に選定

KnowBe45年連続で選定され、第15位にランクイン

 東京(2022107日発)- Great Place to Work®とFortune誌は、KnowBe4を 2022年度「Best Workplaces for Women」の1社に選定しました。今回の受賞はKnowBe4にとって5年連続での認定となり、第15位にランクインしました。米国におけるIT企業は大きく様変わりし、女性人材の価値はますます高まっています。その中で、「女性にとって働きがいのある企業」にランクインし続けていることは、KnowBe4にとって大きな意味を持つと言えます。

KnowBe4が、日本市場へのKnowBe4 Venturesファンドプログラムの適用を発表

KnowBe4 Venturesは、サイバーセキュリティの人的防御層の強化/支援にフォーカスしたセキュリティスタートアップ企業への共同投資を推進

 東京(2022105日発) -セキュリティ意識向上トレーニングとフィッシングシミュレーション・分析を組み合わせた世界最大の統合型プラットフォームのプロバイダーであるKnowBe4社(本社:米国フロリダ州タンパベイ、創立者兼CEOStu Sjouwerman (ストゥ・シャワーマン))は、サイバーセキュリティの人的防御層に焦点を当てたセキュリティスタートアップ企業を発掘するために同社のジョイントベンチャー部門として、KnowBe4 Venturesを設立しました。今回の発表は、このベンチャーファンドプログラムの門戸を日本市場にも適用するためのものです。既存の大手サイバーセキュリティ・ベンチャーファンドであるElephantTen Eleven Ventures2社が、このプログラムを参加し、KnowBe4と協業します。

2022年第3四半期KnowBe4セキュリティカルチャーレポート:セキュリティ教育を受けていない従業員は、セキュリティ報告の不備により、組織に大きなリスクをもたらす

最新の本調査レポートによると、セキュリティ教育を受けていない従業員の21%がセキュリティ侵害時の報告先を把握していない

 東京(2022929日発) - セキュリティ意識向上トレーニングとフィッシングシミュレーション・分析を組み合わせた世界最大の統合型プラットフォームのプロバイダーであるKnowBe4社(本社:米国フロリダ州タンパベイ、創立者兼CEOStu Sjouwerman (ストゥ・シャワーマン))は、KnowBe4の調査部門であるKnowBe4 Researchが最新のセキュリティカルチャーレポートを公開したことを発表します。

KnowBe4が、日本市場へのKnowBe4 Venturesファンドプログラムの適用をSecurity Days Fall 2022のKnowBe4講演セッションで発表

KnowBe4講演セッションでは、日本法人の営業活動全般を総括するガブリエル・タンが初登壇。グローバルな視点から日本におけるセキュリティ意識向上トレーニングの問題点を考察。

 東京(2022927日発) - セキュリティ意識向上トレーニングとフィッシングシミュレーション・分析を組み合わせた世界最大の統合型プラットフォームのプロバイダーであるKnowBe4(本社:米国フロリダ州タンパベイ、創立者兼CEOStu Sjouwerman (ストゥ・シャワーマン))は日本市場へのKnowBe4 Venturesファンドプログラムの適用をSecurity Days Fall 2022KnowBe4講演セッション(105 13:10-13:50)で発表します。 

KnowBe4が、日本語版の2022年度KnowBe4業界別フィッシングベンチマーキングレポートをリリース

KnowBe4が協賛する104日から開催されるSecurity Days Fall 2022および106日から開催されるNetworld X 2022の会場で、本レポートの配布申し込みを受け付けます

 東京(2022922日発) - セキュリティ意識向上トレーニングとフィッシングシミュレーション・分析を組み合わせた世界最大の統合型プラットフォームのプロバイダーであるKnowBe4(本社:米国フロリダ州タンパベイ、創立者兼CEOStu Sjouwerman (ストゥ・シャワーマン))は、日本市場向けに2022年度版業界別フィッシングベンチマーキング調査レポートを翻訳して、日本語でリリースすることを発表しました。

Great Place to Work® がKnowBe4を2022年度「Fortune Best Workplaces in Technology™」の1社に選定

KnowBe45年連続で選定され、トップ10に仲間入り(第7位にランクイン)

 東京(2022920日発) - Great Place to Work®は、KnowBe4 2022年度 Best Workplaces in Technology企業の1社に選定しました。今回の受賞はKnowBe4にとって5年連続での認定となり、Small &Mediumのカテゴリーで第7位にランクインしました。米国のテクノロジー業界は世界のテクノロジー分野をリードしています。その中で、「働きがいのある企業」にランクインし続けていることは、KnowBe4にとって大きな偉業と言えます。

KnowBe4がパナソニック ソリューションテクノロジー株式会社と国内販売代理店契約を締結

パナソニック ソリューションテクノロジーがKnowBe4を採用して、セキュリティ意識向上トレーニングソリューションを強化

 (2022916 – セキュリティ意識向上トレーニングとフィッシングシミュレーション・分析を組み合わせた世界最大の統合型プラットフォームのプロバイダーであるKnowBe4(本社:米国フロリダ州タンパベイ、創立者兼CEO:Stu Sjouwerman (ストゥ・シャワーマン))は、パナソニックグループの中核となってITソリューションをグループ内外に展開するパナソニック ソリューションテクノロジー株式会社(本社: 東京都港区 、代表取締役社長: 香田 敏行、以下 パナソニック ソリューションテクノロジー)と販売代理店契約を締結したことを発表します。 

KnowBe4がグローバル・サステナビリティ・リーダーシップ(Global  Sustainability Leadership)アワードを受賞

KnowBe4は、CO2排出量と再生可能エネルギーに対する大きな目標を掲げ、組織としての持続可能性への取り組みにフォーカス

東京(2022915日発) - Business Intelligence Groupは、このたび、KnowBe4を2022 Sustainability Awards2022年度サステナビリティ・アワード) プログラムのサステナビリティ・リーダーシップ賞の受賞者に選出しました。本サステナビリティ・アワードは、持続可能性(サステナビリティ)をビジネスの実践や組織全体としてのミッションの不可欠な一部として掲げている個人、団体、組織を表彰するものです。 

KnowBe4が、日本市場での事業を拡大 – パートナーネットワークの拡大と パートナー支援の強化

アジア太平洋地域のセキュリティ意識向上トレーニングの需要拡大を受けて、日本市場でのパートナー支援活動を加速

東京発 (2022912) – セキュリティ意識向上トレーニングとフィッシングシミュレーション・分析を組み合わせた世界最大の統合型プラットフォームのプロバイダーであるKnowBe4(本社:米国フロリダ州タンパベイ、創立者兼CEO:Stu Sjouwerman (ストゥ・シャワーマン))は、日本市場での事業拡大を図ることを発表します。

KnowBe4 Japanが新オフィスへ移転

東京発 (202299) – セキュリティ意識向上トレーニングとフィッシングシミュレーション・分析を組み合わせた世界最大の統合型プラットフォームのプロバイダーであるKnowBe4(本社:米国フロリダ州タンパベイ、創立者兼CEO:Stu Sjouwerman (ストゥ・シャワーマン))は、同社の100%出資日本法人であるKnowBe4 Japan合同会社が、事業拡大に伴い、新丸の内ビルディング内の新オフィスへ移転したことを発表します。

KnowBe4が、Security Days Fall 2022にプラチナスポンサーで協賛

新しいスタイルのセキュリティ意識向上トレーニングの重要性をセミナー講演と展示ブースで訴求

 東京発 (202296) – セキュリティ意識向上トレーニングとフィッシングシミュレーション・分析を組み合わせた世界最大の統合型プラットフォームのプロバイダーであるKnowBe4(本社:米国フロリダ州タンパベイ、創立者兼CEO:Stu Sjouwerman (ストゥ・シャワーマン))は、10月4日(火)から10月7日(金)に開催されるSecurity Days Fall 2022(株式会社ナノオプト・メディア主催)にプラチナスポンサーで協賛することを発表します。  

KnowBe4は、「人」を標的とするサイバー攻撃の急増に立ち向かうために、サイバーセキュリティリソースキットを無償でリリース

セキュリティ意識向上トレーニングの強化のために、無償のサイバーセキュリティリソースキットを提供し、サイバー攻撃の人的防御を支援

 東京発 (2022823) – セキュリティ意識向上トレーニングとフィッシングシミュレーション・分析を組み合わせた世界最大の統合型プラットフォームのプロバイダーであるKnowBe4(本社:米国フロリダ州タンパベイ、創立者兼CEO:Stu Sjouwerman (ストゥ・シャワーマン))は、10月に開催されるサイバーセキュリティ意識向上月間に向けて、ITおよび情報セキュリティ担当者が自社の人的セキュリティ対策を強化することを支援するために、無償のサイバーセキュリティリソースキットを提供することを発表します。

Get the latest about social engineering

Subscribe to CyberheistNews