JR東日本「えきねっと」をかたるフィッシングが多発 – 全世界に日本語で拡散
米サイバーセキュリティ調査会社であるSafeguard Cyberは、同社の最新レポートで、JR東日本「えきねっと」をかたるフィッシングキャンペーンの発生についてレポートしています。米サイバーセキュリティ調査会社が、日本語で発生しているフィッシング詐欺を報じることは、極めて稀です。日本語のフィッシングメールが海外に出回っている理由は、やはり海外にいる日本人、とりわけ駐在員が標的にされているからではないかと思われます。