KnowBe4、Email SOAR製品PhishER Plusを機能強化 - 脅威インテリジェンスでインシデントレスポンスを迅速化

Webrootの脅威インテリジェンスを統合して、Web脅威への対応を支援

東京(2024619日発) - セキュリティ意識向上トレーニングとフィッシングシミュレーション・分析を組み合わせた世界最大の統合型プラットフォームのプロバイダーであるKnowBe4(本社:米国フロリダ州タンパベイ、創立者兼CEO:Stu Sjouwerman (ストゥ・シャワーマン))は、Email SOAR製品PhishER Plusの新機能「PhishER Plus Threat Intel 」を発表しました。今回PhishER Plusに追加した新機能「PhishER Plus Threat Intel 」によって、KnowBe4は、Webroot のWeb脅威情報を使っての脅威の特定やトリアージを可能にします。

新製品「KnowBe4 PhishER Plus」、 CrowdStrikeのFalcon Sandboxとの統合を可能に

CrowdStrikeKnowBe4が連携し、フィッシングメールの脅威を効果的に特定、ブロック、削除することを支援

 東京(20231113日発)- セキュリティ意識向上トレーニングとフィッシングシミュレーション・分析を組み合わせた世界最大の統合型プラットフォーム*のプロバイダーであるKnowBe4(本社:米国フロリダ州タンパベイ、創立者兼CEOStu Sjouwerman (ストゥ・シャワーマン))は、KnowBe4の「PhishER Plus」がCrowdStrikeの「Falcon Sandbox」との統合を可能にしたことを発表しました。CrowdstrikeKnowBe4が連携することで、組織の環境を危険にさらすことなく、ユーザーから報告された悪意のあるメールを安全な方法で分析することが可能になります。

KnowBe4が新製品 PhishER Plusをリリース ー クラウドソーシングによるヒューマン・セキュリティインテリジェンスとAIを活用してフィッシング攻撃を阻止する

1,000万人以上のKnowBe4プラットフォームを活用する全世界のユーザーから報告された最新のフィッシング攻撃情報を活用し、ユーザーの受信ボックスに配信される前にフィッシングメールの脅威を効果的に特定・ブロック・削除 

 東京(2023816日発)- セキュリティ意識向上トレーニングとフィッシングシミュレーション・分析を組み合わせた世界最大の統合型プラットフォーム(*)のプロバイダーである(本社:米国フロリダ州タンパベイ、創立者兼CEOStu Sjouwerman (ストゥ・シャワーマン))は、新製品PhishER Plusを発表しました。

Get the latest about social engineering

Subscribe to CyberheistNews